アルケゴスの影響で中国ADR銘柄暴落2021年3月の投資成績 公開日:2021年4月4日 投資成績 2021年3月は月末に日本株の株式優待もしくは配当権利落ち日を控えていたため、市場が盛り上がるだろうと楽観ムードでした。が、しかし米国ファンドの「アルケゴス」が空売りの追証で資金が回らず取引先の大手金融機関が株を投げ売り […] 続きを読む
米債利回り上昇でグロース株下落2021年2月の投資成績 公開日:2021年2月28日 投資成績 2月は日経平均株価が30,000円を突破し、日本でも個人投資が活発になってきました!(^^)!投資ブーム熱が高まったところで、いよいよバブル崩壊の予兆とも言える大幅な下落相場で2月が終了しました。景気回復に先立ちFRBが […] 続きを読む
イギリスADRボーダフォンから配当金入金 公開日:2021年2月11日 日記 コロナ禍で仕込んだイギリスADR銘柄ボーダフォンから中間配当金が入金されました。株価はコロナ禍から少しづつ上昇しております。しかし通信株はどの国の銘柄も株価が低迷しています。新規契約者数は飽和状態、シェアの奪い合いとなっ […] 続きを読む
ボロ株が高騰2021年1月の投資成績 公開日:2021年1月31日 投資成績 2021年1月20日、バイデン政権誕生でダウ平均株価は最高値を更新しました!(^^)!保有株の含み益もどんどん膨らみ、「イケイケどんどん」状態だったのが一変…1月最終日に大幅に下落し、バブルの崩壊が懸念されています( ゚ […] 続きを読む
【大やけど】シャオミ株買った翌日にトランプ砲で暴落し撃沈 更新日:2021年2月14日 公開日:2021年1月17日 日記 やられました(;´Д`)トランプ政権は、もう終わったかと思いましたが最後の最後に大やけどをくらいました(;´Д`)先日1月14日にハンセン市場でシャオミ株(小米集団)を200株購入しました。中国市場で初めてのハイテク株を […] 続きを読む
コロナ変異種が猛威を振るう2020年12月投資成績 公開日:2021年1月1日 投資成績 2020年は東京オリンピック開催で海外観光客が日本を往来し日本全体がバブルに湧く明るい1年を想像しておりました。ところが前代未聞のパンデミックで世界経済が低迷しております( ゚Д゚) また、2020年はトランプ大統領が再 […] 続きを読む
配当金月1万円のマネーマシンが完成した! 公開日:2020年12月31日 日記 コロナショックを機に米国株に投資するようになり、毎月何かしらの銘柄から配当金が入金されるようになりました。現在、少額で個別株に分散投資しております。年末になりズボラ会社員が重い腰をあげて、何月に、いくら、リターンを得てい […] 続きを読む
米国銀行株キーコープ(KEY)から配当金入金 更新日:2020年12月31日 公開日:2020年12月23日 日記 コロナ相場で仕込んだ、米国銀行株キーコープ(KEY)から初めて配当金を受取りました。この銘柄について、よく調べもせずにyahoo finance usでのおすすめ記事を見て買いました<m(__)m>リーマンシ […] 続きを読む
コロナでも高配当!オリックスから中間配当金 更新日:2020年12月11日 公開日:2020年12月10日 日記 2020年9月末に権利確定したオリックスから中間配当金が振込まれました(*^^*)先週の商社からの配当金に続きうれしい12月のボーナスです。高配当銘柄の中でオリックスが1番好きです。年に1度のふるさと優待が楽しみです(* […] 続きを読む
バフェット保有銘柄となった伊藤忠から中間配当金 公開日:2020年12月6日 日記 米国の著名投資家ウォーレン・バフェットの真似をして買った商社株、伊藤忠と三井物産から9月末に権利確定した中間配当金が振込まれました。日本5大商社株の中でも、コロナ禍で大きく収益を落とさなかった伊藤忠の分散投資について軽く […] 続きを読む