親ソフトバンクが子バンク売却で通信株の下落が始まる? 更新日:2020年5月30日 公開日:2020年5月23日 日記 2020年5月21日取引終了後に親会社のソフトバンクGが子会社の通信株ソフトバンクの株を5%(2億4000万株)売却すると発表がありました。ブルームバーグの記事によりますと、「想定売却額は1株1306.5-1320円で、 […] 続きを読む
赤字でも余裕?ソフトバンクグループ2020年決算内容を調べてみた 公開日:2020年5月19日 決算 コロナショックの影響で赤字となったソフトバンクグループの2020年本決算内容を簡単に調べてみました。孫社長の決算説明動画を見たところ、「ソフトバンクグループの株主価値が3割減少したわけでなく、たった数パーセント程度だ」と […] 続きを読む
高配当は継続?エイベックス2020年決算内容を調べてみた 更新日:2020年5月17日 公開日:2020年5月16日 決算 エイベックスの2020年本決算内容を簡単に調べてみました。決算発表と同時に敏腕プロデューサー松浦会長のCEO退任ニュースを見て気になりました。コロナ禍でアーティストのコンサートやイベントが中止になり業績が厳しくなっていま […] 続きを読む
ドーナツ大好きダスキン2020年決算内容を調べてみた 公開日:2020年5月16日 決算 ダスキンの2020年本決算内容を簡単に調べてみました。さすが人気優待株!コロナショックの影響で下落した株価から既にリバウンド回復済でした。ミスドのホームページを覗いたら無性にドーナツが食べたくなりました。明日はドーナツを […] 続きを読む
みりんの宝ホールディングス2020年決算内容を調べてみた 公開日:2020年5月14日 決算 宝ホールディングスの2020年本決算内容を簡単に調べてみました。現在200株保有で塩漬けとなっています。2019年に損切りと押し目買いをしましたが株価は下がる一方です<m(__)m>子会社タカラバイオの営業利 […] 続きを読む
バイオ医薬品企業の武田薬品2020年決算内容を調べてみた 公開日:2020年5月13日 決算 武田薬品の2020年本決算内容を簡単に調べてみました。ニューヨーク市場にも上場しており高配当株なので気になっていました。コロナ禍で医薬品が追い風となっています。来期の業績は増益予想、配当予想も180円据え置きとなりました […] 続きを読む
高配当だった?関西電力2020年決算内容を調べてみた 更新日:2020年5月13日 公開日:2020年5月12日 決算 高配当で割安に見えるのですが業績はどうなのか気になっていた関西電力の2020年本決算内容を簡単に調べてみました。長期保有を視野に入れていましたが、2021年の配当予想は未定が気になります。ちなみに今日、資生堂の第1四半期 […] 続きを読む
無配となったANAから株主優待券が届いた 公開日:2020年5月11日 株主優待 2020年3月本決算で無配を発表したANAから株主優待券が届きました。無配は残念ですが、株主優待は継続、そしてオマケのカレンダーも継続でした(^^)/日本たばこ産業JTはカレンダーが廃止になったのでANAも廃止かな?と思 […] 続きを読む
帝人2020年決算内容を調べてみた 公開日:2020年5月8日 決算 帝人の2020年本決算内容を簡単に調べてみました。帝人は化学製品や繊維の企業だとぼんやり思っていましたが、他に医薬品やITの企業であることは知りませんでした。決算書を見て知ることが多いです( ゚Д゚) 2020年3月期の […] 続きを読む
優待人気ヤマダ電機2020年決算内容を調べてみた 公開日:2020年5月7日 決算 株主優待で人気のヤマダ電機2020年本決算内容を簡単に調べてみました。消費税増税前の一時的な駆け込み消費の後は厳しい状況が続いています。コロナ禍でインバウンド需要、来客数が減少しています。大塚家具とレオハウスの子会社化で […] 続きを読む