親ソフトバンクが子バンク売却で通信株の下落が始まる? 更新日:2020年5月30日 公開日:2020年5月23日 日記 2020年5月21日取引終了後に親会社のソフトバンクGが子会社の通信株ソフトバンクの株を5%(2億4000万株)売却すると発表がありました。ブルームバーグの記事によりますと、「想定売却額は1株1306.5-1320円で、 […] 続きを読む
楽天モバイルにするならOPPOがおすすめ 更新日:2020年5月8日 公開日:2020年5月6日 日記 楽天モバイルのSIM契約から楽天モバイルUN-LIMITへ移行しました。利用するには、楽天モバイル対応の端末が必要になります。古い端末しか持っておらず、楽天モバイルで購入するとポイントが大量に還元されるためWEBサイトで […] 続きを読む
資生堂から総会土産到着【2020年】 公開日:2020年4月26日 日記株主優待 2020年3月の資生堂の株主総会は新型コロナウイルス感染防止のため、来場を見合わせるようにとの案内がありました。今年に限り総会のお土産を議決権行使者全員に送付してもらえるということでした。先月郵送で議決権行使したところ、 […] 続きを読む
米国の医療関連株ベスト10【2020年版】 公開日:2020年4月26日 日記 世界を襲うパンデミックで絶好調だった強気市場が終了となりました<m(__)m>米国では新型コロナウイルスを治療、または予防する医療関連銘柄に注目が集まっています。米国サイトの記事を参考に、下落相場に強い医療関 […] 続きを読む
西友みなさまのお墨付きシリーズで宅飲みせんべろ 公開日:2020年4月15日 日記 宅飲み用の安くて美味しいおつまみを探すのが好きで、スーパーに行くと必ずお菓子コーナーをウロウロしています。最近ハマっているのは西友のみなさまのお墨付きシリーズチーズあられです。お墨付きシリーズで宅飲みせんべろ(千円でベロ […] 続きを読む
4月権利確定銘柄の下落率ランキング 更新日:2020年4月12日 公開日:2020年4月6日 日記 コロナ流行前の昨年に比べるとまだ割安、権利確定日直前の値上がりを期待できそうな4月権利確定銘柄を調べました。2019年4月8日(月)と本日2020年4月6日(月)の終値を比較し下落率の高い順に並べました。 大幅なディスカ […] 続きを読む
コロナ相場で値下がり率が高い曜日は? 公開日:2020年4月4日 日記 金曜日は週末休日のアクシデントや事故を懸念して下落相場で終わるイメージがあります。株情報誌によると、確率的に週の中で株価が下がりやすいのは月曜日だそうです。買うなら月曜日の終値、売るなら金曜の始値にする、または金曜に空売 […] 続きを読む
コロナ相場でわかった航空会社株のリスク 公開日:2020年4月3日 日記 コロナ相場で株価の下落率が極めて高い、航空会社株のリスクを思い知ることになりました。入出国規制、都市封鎖で飛行機がほとんど飛ばない事態になり、世界中の航空会社の株価が暴落しています。まさかこのような高リスクがあるとは思い […] 続きを読む
塩漬け株の貸株金利が入金された 公開日:2020年4月2日 日記 コロナショックで塩漬け確定となった株が複数あります。「貸株サービスを利用しませんか」という楽天証券の宣伝につられてサイトを見たところ、レアジョブの貸株金利が3%と高金利でしたので早速登録しました。 3月に初めて登録した貸 […] 続きを読む
コロナショックでスーパー関連銘柄が上昇 更新日:2020年3月30日 公開日:2020年3月29日 日記 コロナショックで政府から外出自粛要請が強化されるようになりました。イタリアでは死者が1万人突破し、アメリカでは感染者が12万人を超えました。日本での感染者は29日現在で1693人と少なく国民にさほど危機感がありません(( […] 続きを読む